施工事例
門田建設新社屋/川西市
プランニングのポイント
既存鉄骨社屋にCLT工法を用いて増築しました。
大通りに面した南面、東面に大開口を設け、2階は3.4mの天井高を確保し、狭小でありながらも広々とした空間を実現しました。内部は構造躯体である壁や天井のCLT部材を仕上げとして利用することにより、ぬくもりを感じられるデザインとなっています。
1.5mの大きな屋根庇、バルコニーやキャットウォークを設けることによって木造在来工法では実現できないCLT工法ならではの建物と分かるようにデザインし、既存鉄鋼社屋とCLT工法社屋はエキスパンションジョイントを用いることで増築を可能としました。
大通りに面した南面、東面に大開口を設け、2階は3.4mの天井高を確保し、狭小でありながらも広々とした空間を実現しました。内部は構造躯体である壁や天井のCLT部材を仕上げとして利用することにより、ぬくもりを感じられるデザインとなっています。
1.5mの大きな屋根庇、バルコニーやキャットウォークを設けることによって木造在来工法では実現できないCLT工法ならではの建物と分かるようにデザインし、既存鉄鋼社屋とCLT工法社屋はエキスパンションジョイントを用いることで増築を可能としました。