施工事例
T様邸/川西市
プランニングのポイント
築40年以上の木造住宅を改修しました。
間取りは大きくは変わっていませんが、既存1Fの廊下部分を無くすことでLDKを一体的に利用し、可動間仕切を引込戸を利用することで独立した部屋としても確保できるようにしました。
改修での長期優良住宅の認定を弊社にて初めて取得しました。
屋根の軽量化、制震ダンパー(FRダンパー)や耐力壁を設置するなど耐震等級2相当の耐震性能を実現し、窓サッシはハイブリッドサッシを採用し、高性能の断熱材を充填することで省エネ等級4を実現しました。
長期優良住宅化リフォーム促進事業を利用して補助金として200万円が交付されました。
間取りは大きくは変わっていませんが、既存1Fの廊下部分を無くすことでLDKを一体的に利用し、可動間仕切を引込戸を利用することで独立した部屋としても確保できるようにしました。
改修での長期優良住宅の認定を弊社にて初めて取得しました。
屋根の軽量化、制震ダンパー(FRダンパー)や耐力壁を設置するなど耐震等級2相当の耐震性能を実現し、窓サッシはハイブリッドサッシを採用し、高性能の断熱材を充填することで省エネ等級4を実現しました。
長期優良住宅化リフォーム促進事業を利用して補助金として200万円が交付されました。