こんにちわ。今日は5月20日 火曜日です。
爽やかだった気温が上昇して、すっかり夏の日差しになりました。
とはいえ、事務所はまだエアコンを入れていません。
どこまで我慢が出来るでしょうか。
今年も簡易耐震診断の受付が始まりました。
早速数件の診断依頼が来ています。
「もしも…」の事を想定して準備を怠らない事は大事です。
5月の日曜日に、大阪市内を走る「水陸両観光バス」に乗ってきました。
2、3月生まれの孫達の「誕生日祝いツアー」です。
おじいさん、おばあさん、小学4年生、2年生の4人です。
北浜の「はちけんや」から水陸両用バスに乗り込み桜の宮あたりで川に入ります。
造幣局や天神橋、中の島周辺を船で遊覧し、桜の宮で再度上陸、梅田界隈を観光して北浜に戻ります。
往復75分間の観光でした。
川に入る時には「ザブ~ン!」と水しぶきが上がり、スリル満点でした。
小学生の2人も楽しかったようです。
大阪弁の楽しいバスガイドさんが、雰囲気を盛り上げてくれました。
大阪近辺に住む私達ですが、「大阪観光」は新鮮でした。
次は夏生まれの誕生日ツアーです。今から作戦を練っています。(相談役)