こんにちわ。今日は4月25日 金曜日です。
ゴールデンウィークが始まりますね。
前半は門田建設も土曜日から4連休です。
お天気も良さそうですね。十分に楽しみたいです。
今週の平日に「大阪関西万博」に行ってきました。
午後2時頃から入場しました。
本当は開幕直後に行くつもりでしたが、私の思い違いで行けないのが判明してキャンセルしました。
2回目のチャレンジでしたので、予約などスムーズでした。
予約のシステムなど、バッチリと理解できました。
一度キャンセルした為、2か月前予約は無理で、7日前予約と空き枠予約、当日予約が取れました。
英国館、アメリカ館、電力館の3か所です。予約なしに入ったのはバーレーン館でした。
結論的に言うと、面白かったのは電力館です。
ゲーム性があり、楽しかったです。子供も大人も面白いと思います。
英国館やアメリカ館は映像を見るパビリオンです。
さすがに大屋根リングは本当に大きくて迫力がありました。
一周歩こうと思ったのですが、予約時間が迫ってきて途中で降りました。
何と言っても広いです。午後からですが、2万歩ほど歩いていました。
唯一、アメリカ館で「月の石」が見れた事は、1970年の大阪万博のリベンジが出来て満足です。
なにはともあれ、「行ってきました!」というご報告でした。
もう一度行くかな…機会があれば行って日本の企業のパビリオンが見たいですね。
暑くない時に。(相談役)